こどもの自分力を育む。学校教育の場という制限なく人間力を育む企画の第1段!

小さな人たち=こどもさんは、わたしにとって師匠

個性的で、常識がなくて、わがままで、とーっても魅力的!

.
けれどたいていの大人は

常識という概念や、じぶんの経験の先に得たものという...

大人の知恵の杖を先に渡しちゃったり

大人の仮面を被せることで

こどもさんたちから経験を奪う。

.
なんでも経験しなきゃ!

考えて、失敗して、乗り越えたり、悩んだり、嬉しかったりを。

経験しなきゃ。

自分を味わうことや

自分を生きる力は

他の人からはもらえない。

あ、前置きが長くなっちゃったけど

今週末土曜日の『こども屋さん』@3rd.saturday.at.zenrinin は

かっこよく言えば

こどもの自分力を育む企画の第1段階。

こどもマルシェだけど、その先を見ています。

みなさま、こども師匠たちの一喜一憂するまぶしい表情を、ぜひ見に来てね!

‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐

ワクワクと考える力を育む『こども屋さん』

日時  7月26日(土) 14時~16時
会場  禅林院
内容  ・子どもがお店を開くこども屋さん
    ・プロと一緒にお仕事体験ブース
費用
入場無料 (各子ども屋さん・お仕事体験ブースにてお支払ください)

.

@mimi_bihada
@iyasikuukanmahalo
@hikagezan
@yuko_takeda_sunyata

.

※今回の一枚目は4年ほど前に描いたもの。いつでも同じ思いでいるんだなー※

.

【ボディワークセラピスト育成コース】

ボディーワークセラピスト養成講座
これまで15年近くのセラピスト人生で培った知識・技術などをベースとして、そこから「ボディーワークを通してこれからあなたがどうあるのか・何をしていくのか」を一緒に見つけていくような学びのコースを開催しています。

このセラピスト育成コースは、ゆっくり時間をかけて一緒に進んでいきたい。
ボディーワークセラピストとしての自分は、
人間としての自分の在り方に寄り添っていると感じています。

■こんな方とご一緒したいです

  • セラピストとしての自分に疑問を持っている方
  • 不安を抱えているセラピストの方
  • ボディワークセラピストの世界に興味のある方
  • 人のハッピーな顔が好きな方
  • 自分の可能性を広げてみたい方
  • ハッピーにお仕事をしたい方

Re+は、県内5ヶ所にてお仕事をしていますので、学んだ後はボディワークセラピストとして一緒に働いてもらうことも可能です。

日時:いつでも可能(生徒さんのご希望に合わせて組み立てていきます)
期間:生徒さんのペースによりますが、3~4ヶ月かかると思います
場所:県内各所(Re+サロン内、カフェなどもあり)
料金:15万円(税別)
Re+のスタッフさんとして働いてくれる場合は、その後の勉強会への参加無
料、さまざまサポートや Warm Heart も 無料です!

ピンと来た方は、どなたでもWelcomeです。
ここから1歩踏み出してみませんか?

詳細について問い合わせる

Related Entry

てらるく日記 vol.2 良いイベントだと褒められる♡

【お坊さんの集まりの場にプレゼンしに行った、あの日】

てらるく日記 vol.3 ワンチームを育むヨガやったよ!

どの育成講座も「マニュアルを渡す講座ではない」その意味を書い...

すべての人に、自発的に健康な状態に近づいて欲しいと願っていま...

手話を身近に感じよう♡ それはアナザーコミュニケーション♡