【音楽しろうとな私、トンチンカンな質問をする】
一昨年くらいからかな..発達支援と運動療育を学んできました
幼児教育が専門の、山梨大学の中村学長に相談しつつ..
「すくすくあそびッズヨガ」としてプログラムを組み立てています
幼児期の発達に必要な動作と
発達支援に重要な…人との関わり、
そして
感情の取り扱いについてを
「あそび」を通して経験していくようなプログラムです
‐
さてさて。
今回、すくびッズ体操 (すくすくあそびッズヨガ体操の省略形) を、こころ踊る♪ものにしたくて
音楽の力を借りることにしました!
いや、むしろ音楽は欠かせないのです、
.
直感人間 × 音楽しろうとの私…
すぐに ARISAさんに連絡してましたー
ミュージシャンの ARISAさんとトオルさん @mamefutatsu は、私の走り書きのような棒人間のメモをちゃんと見てくれて、ふんわりした話を聞いてくれて、すぐにアイデアやメロディーが流れてくるんです、
かっこよいし、横で聞いててワクワクが止まりませんですー
.
すくびッズ体操、どんな風になるか楽しみにしていてください♡
ひとまず、3/30の「日々是」@hibikore_kuunoma でも体操タイムを取りたいなーと思ってます😊
‐
「すくすくあそびッズヨガ@日々是」では、すくびッズ体操以外にも、足指の感覚を使う運動や、バランスを刺激するもの、力を使うもの、譲り合って遊ぶもの、五感を刺激するもの、いろいろ準備していきます
山梨県のパラスポーツ協会や、小瀬スポーツ公園からもあそびの道具を借りていきますので、お楽しみにーーー
.
発達支援 #発達障がい #あそび #すくすくあそびッズヨガ #すくびッズ体操 #ヨーガ #幼児 #発達に必要な動作 #運動 #脳の発達
.
これまで15年近くのセラピスト人生で培った知識・技術などをベースとして、そこから「ボディーワークを通してこれからあなたがどうあるのか・何をしていくのか」を一緒に見つけていくような学びのコースを開催しています。
このセラピスト育成コースは、ゆっくり時間をかけて一緒に進んでいきたい。
ボディーワークセラピストとしての自分は、
人間としての自分の在り方に寄り添っていると感じています。
■こんな方とご一緒したいです
- セラピストとしての自分に疑問を持っている方
- 不安を抱えているセラピストの方
- ボディワークセラピストの世界に興味のある方
- 人のハッピーな顔が好きな方
- 自分の可能性を広げてみたい方
- ハッピーにお仕事をしたい方
Re+は、県内5ヶ所にてお仕事をしていますので、学んだ後はボディワークセラピストとして一緒に働いてもらうことも可能です。
日時:いつでも可能(生徒さんのご希望に合わせて組み立てていきます)
期間:生徒さんのペースによりますが、3~4ヶ月かかると思います
場所:県内各所(Re+サロン内、カフェなどもあり)
料金:15万円(税別)
Re+のスタッフさんとして働いてくれる場合は、その後の勉強会への参加無
料、さまざまサポートや Warm Heart も 無料です!
ピンと来た方は、どなたでもWelcomeです。
ここから1歩踏み出してみませんか?