こころと身体、その先の再生を導く人になる
人と人との触れ合いは...コミュニケーションを含めて、双方の身体とこころに影響を与え合い、時にゆるめ、温め、穏やかな状態へと導きますが、時にその反対も起こりえます。
私たちが育成するボディワークセラピストは、まず自分の在り方を整えたうえで、自分とクライアントの心と身体を温めゆるめ、心と身体の再生を導くことの出来る人材です。
セラピストの在り方そのものが、ボディワークを通してクライアントに伝わることを知りましょう。
エゴに走ることなく常に自分に立ち返り、ニュートラルな状態を育んでいきましょう。

ボディワークセラピスト育成講座
Re+act association のボディワークセラピスト育成講座(level 1.2.3)では、初級からアドバンスまで、段階を踏んでレベルごとに学びを深めていきます。
level.1では、入門的な解剖生理学、そしてフルボディのリラクゼーションオイルトリートメントの実践を学びます。
level2.では、セラピスト向け解剖生理学、セラピストとは、クリニカルテクニック(基礎)について、セラピストとしての身体の使い方について...などを学び、単なるリラクゼーションではなくより専門的な施術が出来るように学びます。
level.3では、瞑想実践、自分について掘り下げる、自分と相手のコンタクト&コミュニケーション、症状別アプローチについて学ぶ、ケースヒストリー&フィードバック...などを行い、セラピスト人生の大切な基礎を作ります。
【こんな人におすすめ】
自分を好きになりたい方、人の笑顔が好きな方、やりがいを持って生きたい方、自分の手で人生を切り開きたい方、セラピストとして活動したい方におすすめ。
【団体・施設向けにはこんなことができます】
介護の現場での利用者様向けまたは支援者向けのケアとして、ボディワークを取り入れたい。
既存のセラピストの学び・教育・レベルアップとして導入したい。
※セラピスト派遣も行っています。

◇Level1 リラクゼーショントリートメントセラピスト入門コース (9時間ー3時間×3回の講座)55,000円(税込み)
◇Level2 Re+認定 enbodywork セラピスト基礎コース (27時間ー3時間×9回の講座) 178,000円(税込み)
※Level2 修了後、テスト合格でRe+認定 enbodywork セラピスト。
◇Level3 Re+認定 enbodywork セラピスト応用コース (24時間ー3時間×8回の講座) 185,000円(税込み)
※Level3 修了後、テスト合格でRe+認定 enbodywork アドバンスセラピスト。
講座スタートのタイミングは、当ホームページ内スケジュールに順次アップしていきますので、ご確認ください。(進め方については、このページの下までスクロールしてご確認下さい)

「こころと身体を再生させる|Re+ act association」 チームティーチャーをご紹介します。
QL州認定マッサージセラピスト・アロマコーディネーター・
地域のかかりつけサロン Re+(アールイープラス)代表 竹田夕子
みなさまこんにちは。私はセラピストというこの仕事に出会って「こんなに幸せな仕事があるのかな」と毎日感謝する自分に変わりました。自分の好奇心は尽きませんし、目の前のことに真摯に向き合った先には、クライアントさんと自分自身の笑顔が待っています。世界を旅しながら、さまざまなジャンルのセラピーに触れてきました。そのエッセンスを皆様にお伝えできたらと思っています。Level3. Re+認定 enbodywork セラピスト応用コース 担当。
プロフィールは以下をご参照くださいませ。
クリニカルハンドセラピスト育成講座
<柔道整復師監修> 指・手・腕に特化した悩みを、原因から解消するセラピストを育成します。
年齢による指のこわばり、硬い関節のリリース、曲がった指のケア、パソコン使用による手首から肘までの不具合などの軽減、(前腕部を原因とした場合の)頭痛の軽減までを目指す、腕から指先までに特化した施術を学ぶ講座。
介護施設や看護の場などに、タッチングの癒しと共に少し踏み込んだ施術をプラスしてみませんか?
◇クリニカルハンドセラピスト育成講座 (6時間/1日の講座)おひとり 33,000円(税込み)

「こころと身体を再生させる|Re+ act association」チームティーチャーをご紹介します。
Re+ボディワークセラピスト Re+専属講師 JAA認定アロマコーディネーター 飯野明美
現役ボディワークセラピスト。
ボディワークセラピストとなるきっかけとなったのは、アロマセラピーのスクールだった。学びの中で、アロマセラピーが人間の心身に及ぼす影響の奥深さに触れ、スクール卒業後には、アロマセラピーを自分自身や家族の日常生活に取り入れあらゆる有用性を実感し、植物の持つ力にさらに魅力を感じるようになる。
その後、アロマセラピーをより多くの人に届けたいと思い立ち、醍醐味のひとつであるボディトリートメントの技術を身につけるため、各種勉強会・講習会に積極的に参加。あらゆる知識と技術を習得してきた。
ボディワークセラピストとして、長年ホテルなどの施設でアロマトリートメントの施術に従事し、その熟練のテクニックとおもてなしの心で、たくさんのクライアント・お客様と向き合っている。
「技術は身につけることで一生の財産になります。貴方自身と貴方のまわりの誰かの為に癒しの手を作ってみませんか」
Level1. リラクゼーショントリートメントセラピスト入門コース、level2. Re+認定 enbodywork セラピスト基礎コース、クリニカルハンドセラピスト育成講座担当。
講座の進め方(お気軽にお問い合わせください)
◇ボディワークセラピスト育成講座:
基本的には1年に2回、固定スケジュールとして開催します。当ホームページ内「スケジュール」または「ブログ」に、講座開始日を記載しますので、そちらで参加できる方は固定スケジュールでご受講ください。
一方で、日程の合わない方・団体様に向けては、受講日程のリクエストも受け付けています。この場合は流動的な日程設定となりますので、モデルさんをご準備いただく必要があります。
基本的にはどちらも1週間~2週間に1回のペースで進みます。
講座開催日程をご確認いただき、お申し込み・お支払いを頂きましたら、登録メールアドレスへ会場などの詳細をお知らせいたします。
◇クリニカルハンドセラピスト育成講座:
こちらは基本的に、受講のリクエストのあった時に開催します。受講者様と日程を調整し、実施いたします。
一方で、半年に1回ほどゲリラ的に開催を予定しています。当ホームページ内ブログをチェックしてください。
※出張講座も可能です。