こどもが主役なちょっと変わったマルシェ『こども屋さん』初開催します!

主役はこども。

ちょっと変わったマルシェ『こども屋さん』を初開催します!

こどものワクワクと考える力を育むことをテーマとしています

こどもの世界に遊びに来てねーーー♡

小さな時から

自分なりの
好奇心を見つけ
(↑自分に興味を持つきっかけがあるといいね)

そこから、考える。
(↑ちゃんと考えてみる場面つくりが必要)

判断、決定する。
(↑自分で決める場面つくりが必要)

行動する勇気や
(↑トライ&エラーの体験)

夢中になるエネルギーを
(↑好奇心を見つける機会が必要)

小さな頃から経験して欲しい、と思ってます

しかもそれらを自発的に起こせる場が作れたら

良いよね、というところからスタートした『こども屋さん』です

おかあさん、お父さんは、どう思いますか?

わたしたちこども屋さんチームのメンバーは、

大人になって大切なのは

数学や社会の知識よりも

自分であるための、知恵と力な気がしています

自分らしく、自分を味わい生きる

そんな土台作りの応援を『こども屋さん』でやってみようと思います!

毎年恒例にして行きたいと考えています

東京ではこのようなマルシェから起業したりバイトさんを雇う小学生も出てきているとか!…可能性が計り知れないですね!

‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐

ワクワクと考える力を育む『こども屋さん』

● 募集内容 
 ①お子さまがやってみたいことを、
  お店やさんとして出店してくれるご家族を募集します

  ↑あと2~3店出店可能です★

 ②「プロと一緒にお仕事ブース」にて、
  こどもにお仕事を体験させてくれるプロを募集します

  ↑募集をしめきりました★

● 出店料 
 ①こども屋さんは、初回特典!無料です!
 ②プロのみなさんも、初回にて無料です!
※素敵なイベントだなと思ってくださったら投げ銭はwelcomeです�

● 日時 7月26日(土) 14時~16時

● 会場 禅林院

● 申し込み

 公式LINE�
  https://page.line.me/205vjuol

 または info@takedayuko.com

 まで、よろしくお願いいたします

● その他

・こども屋さんのお店つくり(どんな内容にするか、ディスプレイはどうする?など)、お店の屋号、料金帯など、一切をお任せします

・プロの方にお願い:材料費などもあると思いますが…ワンコインくらいで教えてあげてください。
ほぼ社会貢献型のイベントとしての位置付けです。

‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐

『こども屋さん』運営チーム

@iyasikuukanmahalo
@mimi_bihada
@yuko_takeda_sunyata
@3rd.saturday.at.zenrinin

.

【ボディワークセラピスト育成コース】

ボディーワークセラピスト養成講座
これまで15年近くのセラピスト人生で培った知識・技術などをベースとして、そこから「ボディーワークを通してこれからあなたがどうあるのか・何をしていくのか」を一緒に見つけていくような学びのコースを開催しています。

このセラピスト育成コースは、ゆっくり時間をかけて一緒に進んでいきたい。
ボディーワークセラピストとしての自分は、
人間としての自分の在り方に寄り添っていると感じています。

■こんな方とご一緒したいです

  • セラピストとしての自分に疑問を持っている方
  • 不安を抱えているセラピストの方
  • ボディワークセラピストの世界に興味のある方
  • 人のハッピーな顔が好きな方
  • 自分の可能性を広げてみたい方
  • ハッピーにお仕事をしたい方

Re+は、県内5ヶ所にてお仕事をしていますので、学んだ後はボディワークセラピストとして一緒に働いてもらうことも可能です。

日時:いつでも可能(生徒さんのご希望に合わせて組み立てていきます)
期間:生徒さんのペースによりますが、3~4ヶ月かかると思います
場所:県内各所(Re+サロン内、カフェなどもあり)
料金:15万円(税別)
Re+のスタッフさんとして働いてくれる場合は、その後の勉強会への参加無
料、さまざまサポートや Warm Heart も 無料です!

ピンと来た方は、どなたでもWelcomeです。
ここから1歩踏み出してみませんか?

詳細について問い合わせる

Related Entry

森と風と戯れた、2019年9月の自然ヨガ。

【難病と人生と向き合う】やってみよう!今手元にあることに前向...

FluuntKOFU 風間由布さんのお料理教室と、わたちの...

【ヨーガ講師の観点から仏教をみてます】コラム執筆してます!2...

12月は..森で癒される。ヨガと瞑想でリセットする。好きな人...

healthfulness2019、ほのぼの開催されましたー...