瞑想指導者養成講座に通い始めた理由。-踏み込みたくても踏み込めなかった期間2年間。でもやっぱり踏み込んだ-

少し前から「瞑想指導者養成講座」に通っています。

東京の祐天寺まで。朝早い電車で約3時間かかります。

遠いよーーー!

でも、中には沖縄から毎週通っている方もいます。

遠すぎるでしょーーー!

実はこの講座に申し込むまでに、2年ほど熟成の時間がありました。
ピンと来たことには
すぐに反応して、準備を整えて、ポンと飛び込む習性がありますが、
この講座は少し気構えが必要だったのです。


まず。とても難しいということ。
瞑想を自分で実践するのではなく、人に伝えるということは、ステージが違う。
YOGAから
仏教から
脳科学から
量子学から
物理学から
歴史から
瞑想を捉えます。それらを頭で・自分の全てで噛み砕かなければなりません。
(噛み砕く…頭の中を知識でいっぱいにするのではなくて、それを自分の身体感覚として落とすまで、習慣にして筋トレのように繰り返すこと)
自分の身に染みていない知識は、自分から醸し出るエネルギーとして伝わらないと思うからです。
…自分に自信がなく、全てちゃんと噛み砕けるのか、不安でした。


そして「瞑想」というものは、そんじょそこらの者が伝えるようなものではないだろうし

何というか…人のこころや在り方に、直接的に・時に強制的にアプローチするような側面があると感じていたので、そこに踏み込む自信もなかったのです。

でもでも。
その2年の間に私の周りにはさまざまな方が現れました。

その方たちとの出会いの一つ一つ、そしてその人生の歩み方が、
私を「瞑想指導者養成講座」へと導いたように感じています。

個人的な意見ですが「瞑想指導者」とはどういう存在かというと
「瞑想という質」に近づく手助けをする。
今はそう感じています。
だからやっぱり「場つくり」が大事なんじゃないかなー。

自分自身を含めてすべてが瞑想の対象となりうるこの世であるし、
かつ「瞑想の質そのものになっていくこと」が日々出来るようになれたら
この世界がシンプルであることに日々気づいていけるのではないかと。
この世界の縁起に気づき、自分という存在に寄り添えるのではないか、と。
力を抜きながら
纏った衣服をふわふわと1枚1枚脱いでいくように
シンプルに近づいていく。

そんな場つくりが出来たら良いな。

さまざまなアプローチを人に合わせて選ぶことが出来たり、瞑想の危険性も知った上で、真摯に場つくりをしていきたい。


この世界はどうにでも転がっていく可能性でしかない、ということを
存在そのものとして実感できるように。

諸行無常 色即是空 空即是色

来年3月には、「瞑想の時間」を私のワークの中に取り入れ、必要とされている方にシェアできるようにしていきます。
ホームページ内スケジュールに記載していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【ボディワークセラピスト育成コース】

ボディーワークセラピスト養成講座
これまで15年近くのセラピスト人生で培った知識・技術などをベースとして、そこから「ボディーワークを通してこれからあなたがどうあるのか・何をしていくのか」を一緒に見つけていくような学びのコースを開催しています。

このセラピスト育成コースは、ゆっくり時間をかけて一緒に進んでいきたい。
ボディーワークセラピストとしての自分は、
人間としての自分の在り方に寄り添っていると感じています。

■こんな方とご一緒したいです

  • セラピストとしての自分に疑問を持っている方
  • 不安を抱えているセラピストの方
  • ボディワークセラピストの世界に興味のある方
  • 人のハッピーな顔が好きな方
  • 自分の可能性を広げてみたい方
  • ハッピーにお仕事をしたい方

Re+は、県内5ヶ所にてお仕事をしていますので、学んだ後はボディワークセラピストとして一緒に働いてもらうことも可能です。

日時:いつでも可能(生徒さんのご希望に合わせて組み立てていきます)
期間:生徒さんのペースによりますが、3~4ヶ月かかると思います
場所:県内各所(Re+サロン内、カフェなどもあり)
料金:15万円(税別)
Re+のスタッフさんとして働いてくれる場合は、その後の勉強会への参加無
料、さまざまサポートや Warm Heart も 無料です!

ピンと来た方は、どなたでもWelcomeです。
ここから1歩踏み出してみませんか?

詳細について問い合わせる

Related Entry

マインドフルネスヨガWSを終えて。

「目的別マインドフルネス」と「生き方マインドフルネス」の違い...

瞑想のレッスン「無料ライブ配信」を企画しています。

マインドフルネスヨガのプライベートレッスン。

みんなで感じよう! -「ashes」歌詞の世界観を描いてみた...

日々是好日。