とある人の【1日のハンドトリートメント講座から始まったセラピスト人生】をレポートします。

昨日、友人のハーブボールセラピーを受けてきました。

彼女は今はハーブセラピストやハープボールセラピストとしてお店を構え、日々お客様のケアやMARCHEなどへの出店をしたりして活躍しています。

そのきっかけは、ハンドトリートメントの1日講座だったそう。

自分が落ち込んでいた時に受けたハンドトリートメントがきっかけで、自分も学んでみようと思い立ち、たった1日のハンドトリートメント講座を受けた。

そこからどんどん行動が連鎖して起こり、今やハーブボールインストラクターの学びまで進んでいるそうです。

立派なお店を構えていることもすごいけど、彼女が一番強く放つ言葉はこれ。

やってみなきゃなにも変わらない。だから、やってみなければ分からない。やってみる。ただこれだけ。

わたしもここがポイントだと思ってます。

周りを見渡せば、たくさん学んでいろいろ知っている人。資格をたくさん持っている人。ゴロゴロいます。

なんのために学んでいるのか。

学ぶこと、それだけで満足。それはそれで最高です!

しかし、アンテナがそこではなく、人のために何かをしたくて学んでいるならば。

「行動に移すこと」が、キーポイントでしょう。

簡単にはできないこと、と思っている人が多いことも知ってます。

だからこそ、コミュニティケアラープロジェクトを使って欲しいんです。

1人ではできないことを、仲間でやろう、講師と共にやろう、という場です。

コミュニティケアラーについての詳細は、ブログを遡って読んでみてくださいませ。

または

Instagram    community_carer_world

地域をまるっとケアできる温かい人【コミュニティケアラー】を育てる講座。 現在の日本の少子高齢化含めた社会情勢、医療・薬に頼り過ぎな日本、...

良かったらご覧くださいね♡

第二期コミュニティケアラー育成講座は、7月スタートです。

コミケア活動を紹介します↓

3月18日土曜日の【第3土曜日の禅林院】

ハーブボールセラピーで、地域のみなさんの体調をゆるりと整えていただきたいです♡

遠くまで出掛けられない高齢の方や、
あまり時間が取れないお母さんたちにも来て欲しいなー。

膝の痛み、腰の痛み、肩こり、頭痛、春の冷え、
温めたハーブボールでじっくりケアしていきましょう。

禅林院書院にて。

お待ちしていまーす。

【第3土曜日の禅林院】

14:00~17:00  
禅林院にて
ヨーガ・お花手仕事・手話もやるよ♪

繋がるつもりはなくても繋がる場作り♡

#高齢者にも届くセラピー
#共生社会
#みんなひとつ
#ハーブボール
#薬草玉
#コミュニティケアラー
@community_carer_world

【ボディワークセラピスト育成コース】

ボディーワークセラピスト養成講座
これまで15年近くのセラピスト人生で培った知識・技術などをベースとして、そこから「ボディーワークを通してこれからあなたがどうあるのか・何をしていくのか」を一緒に見つけていくような学びのコースを開催しています。

このセラピスト育成コースは、ゆっくり時間をかけて一緒に進んでいきたい。
ボディーワークセラピストとしての自分は、
人間としての自分の在り方に寄り添っていると感じています。

■こんな方とご一緒したいです

  • セラピストとしての自分に疑問を持っている方
  • 不安を抱えているセラピストの方
  • ボディワークセラピストの世界に興味のある方
  • 人のハッピーな顔が好きな方
  • 自分の可能性を広げてみたい方
  • ハッピーにお仕事をしたい方

Re+は、県内5ヶ所にてお仕事をしていますので、学んだ後はボディワークセラピストとして一緒に働いてもらうことも可能です。

日時:いつでも可能(生徒さんのご希望に合わせて組み立てていきます)
期間:生徒さんのペースによりますが、3~4ヶ月かかると思います
場所:県内各所(Re+サロン内、カフェなどもあり)
料金:15万円(税別)
Re+のスタッフさんとして働いてくれる場合は、その後の勉強会への参加無
料、さまざまサポートや Warm Heart も 無料です!

ピンと来た方は、どなたでもWelcomeです。
ここから1歩踏み出してみませんか?

詳細について問い合わせる

Related Entry

20年来の友達は、ヨガトレーナーで理学療法士で、ゲイでオラン...

新しいことを始める、その一歩が、新しい自分への第一歩【コミュ...

クリニカルハンドセラピー勉強会!

お金も、知名度も、人脈も、経験値も、おまけに今は体力もない、...

卒業生はフォローアップや勉強会もやってます│セラピストの皆さ...

山梨県の企業・教育の場・医療介護の場・子供たち・障害のある方...